連携体制の例
ブックスタートの実施
事務局を担う機関

事務局を担う機関
- 図書館・図書室
- 生涯学習課・社会教育課など
- 保健センター・健康推進課など
- 子育て支援課・こども課・福祉課など
- 社会福祉協議会・住民課・総務課など
実施機会

実施機会
- 集団健診
-
集団の母子保健事業
(育児相談・BCG予防接種など) - 家庭訪問
- 複数の機会で実施*
- その他
*複数の機会とは、図書館での機会に加え、1歳6か月児集団健診での実施など。
対象月齢

対象月齢
- 〜4か月
- 〜7か月
- 〜10か月
- 〜12か月
- 〜2歳
対象月齢が複数月齢にまたがる場合、上限の月齢で集計。
(例)対象月齢が「4~6か月」の場合「~7か月」として集計。
円グラフの単位:%
NPOブックスタート調べ(2024年3月)