「いっしょにえほん 写真コンテスト2022」 入選19作品をご紹介します!
(お名前 五十音/アルファベット順)
入選された皆さまには、図書カード1,000円分、書籍『絵本は心のへその緒(松居直/著)』をお贈りします。
◆大賞・選者賞はこちらから
※受賞作品における絵本の中面映り込みについては、著作権者/出版社より許諾を得ています。
千葉県 あかね さん

はじめて心と心がかよったと感じられたのは絵本のおかげ。 笑いかけても話しかけても反応しないのに絵本を読めば目と目があう! 絵本を読めばおはなしできる! 赤ちゃんに「わたしは安心安全な人です」って伝えるために今日も読む。
宮崎県 えみそん さん

お姉ちゃんが弟くん達にえほんを読んでくれてるよ😊 弟くん達もちゃんとえほん見ています📚️ 優しいお姉ちゃんです。
北海道 きほたんみったん さん

ボロボロだけど、私のお気に入りの絵本🍀 1歳だった長女もたくさん楽しんでくれて、今は次女の大好きな絵本でもあります😊💕 1歳だった長女が指差しをしているうちに穴を空けてしまったページ😭 今は、次女がその穴が気になってしまうことも多々💦 自分のお気に入りが、娘達も気に入ってくれると、とても嬉しい😊💕
愛知県 ことママ さん

昔、私が母に絵本を読んでもらった縁側で、今は私の娘がばぁばに絵本を読んでもらっています📕😊✨ なんだか感慨深いな〜✨
静岡県 菅沼大地 さん

子どもたちの大好きな『もこ もこもこ』の絵本。寝る前の絵本タイムが家族の至福の時間です。
岐阜県 せなママ さん

幼稚園から借りてくる絵本を、 ひいおばあちゃんと読むのが好きな次女😊 大人になってもこんなひと時がずっと心に残ってるといいな💓
愛知県 たま さん

上の子が園に行くようになってから、 一人時間が増えたぼく。 いつもは兄の選ぶ本を隣で見てたけど、 最近は読みたい本を選んで持ってくるように。 ピッタリくっついて、肩に頭を乗せて、 癒しの絵本タイムです。
神奈川県 東郷なりさ さん

週に1度、ひいばあちゃんが来る日は、お昼寝前に5冊でも6冊でも絵本を読んでもらえる。3歳になり、昼寝をするのはひいばあだけになったけど、ふたりの絵本時間は0歳の時からかわらない。
大阪府 はーこ さん

真剣な表情の娘 帰省のたびに絵本を持っていって おじいちゃんに読んでもらうのはここから始まったんだね☻ 次はどんな絵本を持っていこうか〜♩
兵庫県 ポコポコ さん

赤ちゃんの頃から絵本が大好きな娘😄 ママとの絵本時間が幸せです📗
兵庫県 ゆーなーママ さん

2歳児✨ いつもお姉ちゃんに本を読んでもらってるから、 うさぎさんに読み聞かせしてあげてる📖✨ 後ろ姿が可愛い💕
愛知県 ゆき さん

みんなで好きな怪物探し キー君は傘お化けみたいなのが好きみたい🌂
アメリカ azu_ehon さん

こんな時から私たちの真ん中にはいつも絵本がありました(•᎑•)💕 わかっているのかわかっていないのかは わからないけど…ただそこに一緒にいる。 その時間を共有する。楽しいを共有する。 嬉しいを共有する。絵本のおかげ😊📖*°
長崎県 Miho7914 さん

長女のブックスタートで市から頂いた『いないいないばぁ』 何回も読んでるうちに長女は内容を丸暗記し 2年後に産まれた妹に読み聞かせをしていました😊 この絵本のおかげで姉妹2人とも 絵本が大好きです♪
埼玉県 nociko.ta さん

今から1年前(娘6歳、息子2歳)の頃 2人の騒がしい声が静かだと思って子ども部屋をのぞいたら… きっと絵本を読むねぇねを見て息子がマネしたんだろうな 息子はまだ文字を読めないけれど自分でページをめくって楽しんでいます これからも一緒に絵本を楽しんでほしいな
大阪府 Ryu64400 さん

長男が生まれてから毎日、親子の大切な時間を絵本に頂いています🌈 そんな、長男も3歳になり、兄になり、母の膝を弟に譲り、膝で絵本を読むことはなくなったけどそれでも毎日、親子の大切な時間です🍀
福島県 sayaka さん

お出かけの時には必ず持ち歩いているこの絵本は、これからもきっと娘の友達。 自分から本を開いて「あーーーー!!」と声を出して遊んでいる姿は、ずっとずっと覚えておきたい私の大切な思い出。
神奈川県 sora さん

お姉ちゃん達が絵本を読んでくれます。 姉達が小さい頃から読んでいる本。読んでいた時の思い出がどんどん増えていきます。 おしりを出すシーンでは、本当におしりを出してた時も(笑)次男もやる時くるかな?
兵庫県 ukiukiakkey さん

母の朝はとにかく忙しい。 すべては時間との勝負。 はやくー!と子ども達を急かしてしまうし、もうーー!と叫びたくなることもあるけど、ふと見ると、絵本の世界に浸る姉弟の姿。 そんな子どもたちを見て、私も大きく深呼吸。 さあ、今日も、まあるい心でスタートしよう。